

日本酒に興味があるあなたへ

「日本酒に興味はあるけど、どれを選んでいいか分からない」
「たくさん飲めないけど、いろんな種類をちょっとずつ試してみたい」
そんなあなたにぴったりなサービスが、話題の日本酒定期便【SAKEPOST(サケポスト)】です。
『SAKEPOST』ってどんなサービス?
SAKEPOST(サケポスト)は、毎月異なる日本酒を飲み比べできるサブスクリプションサービスです。全国の酒蔵から選ばれた3種類の日本酒が、100mlのパウチに入ってポストに届くという、これまでにないスタイルで注目を集めています。
おすすめポイント
・ポスト投函OK!受け取り不要のラクさ
・100ml×3種の飲みきりサイズでお届け
・ラベルには銘柄名なし!先入観なく味を楽しめる
・QRコードで銘柄や酒蔵の情報を後からチェック
・飲んだ感想を投稿したり、他の人のコメントも読める
プランは3種類!気軽派も本格派も満足
プラン名 | 内容 | 価格(税込) |
---|---|---|
日常酒プラン | 普段飲みにぴったりな日本酒(本醸造・純米など) | 月額1,210円+送料330円 |
吟醸酒プラン | 純米吟醸や大吟醸など、華やかな吟醸酒中心 | 月額1,980円+送料330円 |
ダブルプラン | 日常酒プランと吟醸酒プランの両方をお届け | 月額3,190円(送料無料) |
※いずれのプランも、1回のお届けで3種類の銘柄が入っています。
こんな人におすすめ!
- 日本酒初心者で、いろいろ試してみたい方
- 家でちょっとだけ飲みたいライトユーザー
- お酒選びで失敗したくない方
- 地方の銘酒を気軽に試してみたい方
- プレゼントやギフトにもぴったりな「ちょっと変わった贈り物」を探している方
先入観なしで日本酒を楽しめる、新しい体験
届く日本酒には、最初は銘柄名が書かれていないのが特徴です。まずは味や香りをじっくり楽しんで、その後にパウチの裏面のQRコードを読み取って銘柄を確認。まるで「利き酒」のように、純粋に味わいを楽しめるのが魅力です。

まとめ:気軽にいろいろな日本酒を楽しもう!

SAKEPOSTは、「気軽に日本酒を楽しみたい」という人にぴったりの新しいサービスです。忙しい日々の中で、少しの贅沢を味わいたいとき。自分好みの一本に出会いたいとき。そんなときに、このサービスが新しい日本酒体験のきっかけになるかもしれません!
気になった方は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください!
▶ SAKEPOST(酒ポスト)">SAKEPOST公式サイトはこちら
